◆2021/03/10 だってね♪ ”たま” ちゃん楽しいンだモン♪♪ 写真をクリックすると大きくなります 「これ違うよ」とか「これ知ってるよ♪」と言うのがございましたら
【掲示板】に御一報頂けると嬉しいです^▽^
2月の中頃から
登山道(半分甲牙と ”たま” のドックラン)を上がった所の森林も
(戦後植樹してからの年数が経ちあちらこちらで伐採し新たに植樹 と言う事業の一環)
トラックが入り重機が入りして道を整備し 山から運び出した木材置き場
(甲ちゃんたちのドックランの突き当たり)も平に整地され
そして今度はクローラーと言う木材を運ぶ運搬機も導入され 作業の人が絶えず入っています
従って今はこのドックランで遊べません^^;
その甲ちゃん家の上の伐採作業に先立つ事1ヶ月前より
何時もの夕方散歩の林道奥 一昨年の台風19号の爪痕
林道が崩れて通り抜ける事ができませんでした
その修復作業がやっと今年 年明けから始まりました
その工事の為 狭い林道をやはり大型トラックが行ったり来たり・・・・・
従って今 林道でリードを外して遊べません^^;
ここしばらく 中々リードを外してあげる事が出来なかったけれど
土日でも登山者の居ない時 平日は作業がお休みだった日
もう暗くなりかけ 誰も降りてこない事などを確かめてから
何時もの川原の少し手前でリードを外しました^^
外してもらって直ぐに飛び出す ”たま” ちゃん♪
ああ脇にそれ 呼び戻されて

やはり走り回りながら

先に降りていた
(何時もの所でお八ッを食べて) さぁ帰ろ♪♪

河原に降りる道から林道に戻った所で ”たま” は山に入ってしまった^^;
おとぅちゃんがちょっと追いかけ呼び戻して
しかし
”たま” はそのまま(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ と 何処へ^^;

”たま” はそのまま姿が見えなくなり・・・・・
結局「 ”たま” 〜〜!! おいで!!!」と 探す羽目に
もしかしたら 何やらを追いかけて山に入ってしまったかな????
スイッチが入ってしまうと
猪突猛進 他のものが見えなくなってしまい・・・・
もしかしたら山を越えて林道脇の下の別荘の有る辺りまで行っているかもしれない
と 二手に分かれ、おかぁちゃんが山を降りてきたら
クマちゃんママが声を聞きつけて林道まで出てきて下さった
おとぅちゃんは逸れた辺りの山の方を探し
「 ”たま” 〜〜!! おいで!!!」と呼び続けていたら
程なくして山の方ではなく お八ッを食べる河原付近から
(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ (゚∀゚)アヒャ ♪♪ と
嬉しそうに
ご機嫌で帰ってきた@@;
甲牙の時もそうだったけれど
(「甲斐犬は逸れた所に帰ってくる」と地元の猟師さんが教えてくださいました
更に 逸れた所に帽子や上着を置いておくと
其処に戻ってきて主を待っていると言う)
”たま” の場合は甲牙の様に遠くまで行くことは無いと思っていたけれど
やはり逸れた辺りに帰ってきた
甲牙の
『プチ脱走』の時は 罰の悪そうなゴメンナサイポーズで戻ってきたけれど
”たま” はアヒャアヒャと 詫びれる様子もなく
ご機嫌で戻ってきた@@ ”たま” の辞書にはやはり『反省』の一文字はなさそう^^;
甲ちゃん「 ”たま” ちゃん探して」って頼んだのに
どうして探しに行ってくれなかったの??
だって ”たま” ちゃん探しに行く程
遠くに行っていないもの
確かにそうだったけれど・・・・・
甲にいちゃん ”たま” ちゃんとっても楽しかったよ♪♪
今度 甲にいちゃんも遊びに行ってみるといいよヾ(^∇^)
@@: ”たま” ちゃんには負けるワ
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
お手数をお掛けいたしますが
この日記への
コメントはこちらへお願いします。
にほんブログ村
ワン子さんのお友達もいず、全くの手探りです
色々知りたいと思い参加しています。